The code set of this page is UTF-8.

Since 1973
現代中国映画上映会

《1950/鋼の第7中隊》(2021年、原題:長津湖)
《1950/水門橋決戦》(2022年,原題:長津湖之水門橋)
1950/鋼の第7中隊
1950/水門橋決戦

《金剛川決戦/バトル・オブ・ザ・リバー》(2020年,原題:金剛川)
《戦場のレクイエム》(2007年,原題:集結号)
金剛川決戦/バトル・オブ・ザ・リバー
戦場のレクイエム



現代中国映画上映会(略称:現中映)は1973年から49年に渡り
中国映画の自主上映会をほぼ月1回のペースで開催しています。

運営はすべてボランティアの実行委員の手により行われています。

どこからの人的・財政的支援も受けず、独自に活動している非営利の日中友好団体です。


現代中国映画上映会の目的

中国映画を通じて現代中国を理解し、日中友好に貢献すること




今後の上映会

会員制度について(←必ずお読み下さい)

新型コロナウイルスへの対応について




第595回現代中国映画上映会(DVD上映会)

上映作品 劇映画 1950 鋼の第7中隊 (詳しくはこちら)
劇映画 1950 水門橋決戦 (詳しくはこちら)
劇映画 金剛川決戦 バトル・オブ・ザ・リバー (詳しくはこちら)
劇映画 戦場のレクイエム (詳しくはこちら)
上映日時 2023年624日(開場は各回開始の10分前(各回入替制)
午前10:00金剛川決戦/バトル・オブ・ザ・リバー
午後0:251950/鋼の第7中隊
午後3:401950/水門橋決戦
午後6:30戦場のレクイエム
各作品終了後に清掃作業や試写などを行います。その次の作品をご覧になる方は退場後に再度入場手続きをお願いします。
作品鑑賞費 無料(当日に有効な会員証をお持ちの方)
非会員・期限切れの方はその場でご入会いただく必要があります。
入会金 非会員の方は入会が必須です
8000円(サポート会員、月単位で14ヶ月有効、事前振込割引あり、詳しくはこちら
1800円(短期会員、月単位で2ヶ月有効、事前振込割引なし、詳しくはこちら
会員制度の詳細についてはこちらをご覧下さい。サポート会員には事前振込で割引もあります。
上映会場 文京区民センター (3A)  (文京シビックセンター近くの「春日町交差点」北東側角)
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」 2分
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」 1分
JR中央線「水道橋駅」 9分
ご来場にあたり、ご予約や申し込みは必要ありません。直接会場へお越し下さい。先着順入場となります。
こちらの「新型コロナウイルスへの対応」を事前にご理解下さい。
本年4月に発行した2023年5月を期限とする短期会員証は6月24日(土)の上映会で有効です。




新型コロナウイルスへの対応について

新型コロナウイルス感染症(COVID-19、新型冠状病毒感染症、新冠病毒感染症)に関連し、ご来場の方に予めご理解頂きたいことがございます。

上映会開催にあたり、ご来場の方が次の事項に当たる場合には入場をお断りしますので予めご了解下さい(入場後に該当すると判明した方には退場していただきます)。

新型コロナウイルスに感染している方(陽性者の方)
新型コロナウイルスに感染している可能性が高い方(保健所や医療機関で検査後の結果が未判明の方)
新型コロナウイルス感染者またはその疑いがある人物に濃厚接触した可能性が極めて高い方
新型コロナウイルスに感染し、その後、改善し症状がなくなってから1日間を経過していない方
マスク非着用(不所持)で来場し、マスクを提供してもその着用を拒否された方
マスク着用にもかかわらず鼻と口の両方または片方を覆わないような不適切な着用状態のままにしている方
来場時または会場内で非常識的な大声での発言を繰り返すなど、周囲に迷惑な行為をした方
飲酒して来場された方(明らかに酒気帯びの方、泥酔・酩酊状態の方)
度重なる中止要請にもかかわらず迷惑行為をし続けた方
その他、係員の常識的な指示に従わない方

上記の事項に該当することを知りながらそれを隠して来場したことが判明した場合、または上映会の運営に重大な支障を来す妨害行為をした場合には刑事罰や経済罰(業務妨害罪、建造物侵入罪、損害賠償など)が科されることもあり得ますのでご注意下さい。

新型コロナウイルス対応ワクチンをすでに接種された方、すでに感染から回復して抗体を保持していると思われる方であっても会場内では鼻と口の両方を同時に覆うようなマスクの着用方法をとっていただくようお願いします。着用するマスクの種類は問いません。

新型コロナウイルスに感染した方でも症状がなくなってから1日以上経過した方はご入場いただけます(特に感染歴をお知らせいただく必要はありません)。

会場内での食事(菓子類や果物類の摂取を含む)はお断りします。お手元の飲み物はマスクを一時的にずらしてお飲み下さい。飲酒(ビール系ノンアルコール飲料や低アルコール飲料を含む)は常時禁止とします。炭酸飲料は禁止ではありませんが、げっぷ(噯気)により周りの方に不快感を与えないようご注意下さい。また、飲用時の音にもご注意願います。

日本政府の指針ではマスクは「しなくてもいい」となっていますが、映画という特性上、2時間以上も同じ場所に座り続けるという必要があるところから、上映会場ではマスクを必須とさせていただきます。マスクをお持ちでない方には差し上げておりますので必ず着用願います。

廊下など、会場外での行為には現代中国映画上映会は関知しません(妨害行為を除く)。


2023年5月26日(情報更新)
現代中国映画上映会



《2023年6月以降の上映予定》

6月24日() DVD上映会(定期上映会=無料上映)
午前10:00~ 金剛川決戦/バトル・オブ・ザ・リバー》(2020年,原題:金剛川,監督:管虎、郭帆、路陽,主演:張譯、呉京、鄧超、欧豪、李九霄、魏晨)
午後0:25~ 1950/鋼の第7中隊》(2021年,原題:長津湖,監督:陳凱歌、徐克、林超賢,主演:呉京、易烊千璽、段奕宏、朱亞文、李晨、胡軍、張涵予、欧豪)
午後3:40~ 1950/水門橋決戦》(2022年,原題:長津湖之水門橋,監督:徐克,主演:呉京、易烊千璽、朱亞文、李晨、韓東君、耿楽、杜淳、段奕宏、張涵予)
午後6:30~ 戦場のレクイエム》(2007年,原題:集結号,監督:馮小剛,主演:張涵予、鄧超、袁文康、湯嬿、廖凡、王宝強、胡軍、任泉)
7月15日() 午前10:00~ 上映作品未定(BD/DVD上映会=4~5作品無料上映)
7月30日() 午前10:00~ 上映作品未定(BD/DVD上映会=2~3作品無料上映)

上映会場はすべて“文京区民センター”(文京シビックセンターから「春日町交差点」を挟んで北東側斜め向かい)となります。
上映日程および作品の発表後であっても、行政当局により上映会場の強制的な利用停止措置がとられた場合は上映時間や作品を変更したり上映を中止せざるを得なくなる可能性があります。
2023年5月は会場確保ができませんでした。6月に繰り延べ開催するための会場確保もできませんでしたので中止とさせていただきます。
2023年7月30日(日)は『参考映画上映会』としての開催を予定していますが、8月の上映会場の予約抽選の結果次第では8月度上映会の繰り上げ開催になる可能性があるため、作品の発表は6月上旬とさせていただきます。
地震・台風などの大災害や大事件・大事故が発生した場合でも、主催者側や会場がそれに巻き込まれるなどのやむを得ない事情がある場合を除いて上映会は開催します。たとえ全ての公共交通機関が運行を停止していても会場が通常通り利用できる場合には予定通り開催しますのでご注意下さい。


今後の上映会の予定
上映会場の文京区民センター
会員制度と入会方法
定期上映会(毎月1回)について
参考映画上映会(不定期開催)について
よくある質問・疑問(FAQ)
2020年10月以降に上映した作品名一覧(再上映対象外作品名一覧)
日中共同声明の全文(日本語)
日中平和友好条約の全文(日本語)
過去にDVD類が発売されたことが確認されている作品一覧(327kB)
通信頒布で取扱中の日本映画DVD(中国国内版)
取扱中の中国映画DVD・VCD一覧
中国電影百年経典珍蔵DVD
中国経典電影宝蔵DVD
無料貸し出しDVD


ご質問やご提案などは gentyuei@gentyuei.com まで

Copyright (C) 1997-2023 現代中国映画上映会

113-0033 東京都文京区本郷1-5-17 三洋ビル63
電話:03-5689-3763
FAX:050-1013-2731
(携帯電話:090-8315-1203)