![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☛8月11日(木・休)の上映会はやむを得ず中止とさせていただき、同じ作品を10月16日(日)に上映します。
● | 上映作品 | 劇映画 | 空海 KU-KAI 美しき王妃の謎 (詳しくはこちら) | ||||||
劇映画 | 未完の対局 (詳しくはこちら) | ||||||||
劇映画 | 鳳凰 わが愛 (詳しくはこちら) | ||||||||
● | 上映日時 | 2022年9月4日(日) ※開場は各回開始の5分前(各回入替制) | |||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
● | 作品鑑賞費 | 無料(当日に有効な会員証をお持ちの方) | |||||||
※非会員・期限切れの方はその場でご入会いただく必要があります。 | |||||||||
● | 入会金 | (※非会員の方は入会が必須です) | |||||||
8000円(サポート会員、月単位で15ヶ月有効、事前振込割引あり、詳しくはこちら) | |||||||||
1800円(短期会員、月単位で2ヶ月有効、事前振込割引なし、詳しくはこちら) | |||||||||
※会員制度の詳細についてはこちらをご覧下さい。サポート会員には事前振込で割引もあります。 | |||||||||
● | 上映会場 | 文京区民センター (3A) (文京シビックセンター近くの「春日町交差点」北東側角) | |||||||
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」 2分 | |||||||||
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」 1分 | |||||||||
JR中央線「水道橋駅」 9分 |
ご来場にあたり、ご予約や申し込みは必要ありません。直接会場へお越し下さい。 | |
先着順入場となります。 | |
ご来場にあたり、こちらの「新型コロナウイルスへの対応」を事前にご理解下さい。 |
● | 上映作品 | 劇映画 | 鬼が来た! (詳しくはこちら) | ||||||
劇映画 | 戦場に咲く花 (詳しくはこちら) | ||||||||
劇映画 | 北京の恋四郎探母 (詳しくはこちら) | ||||||||
● | 上映日時 | 2022年10月16日(日) ※開場は各回開始の10分前(各回入替制) | |||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
● | 作品鑑賞費 | 無料(当日に有効な会員証をお持ちの方) | |||||||
※非会員・期限切れの方はその場でご入会いただく必要があります。 | |||||||||
● | 入会金 | (※非会員の方は入会が必須です) | |||||||
8000円(サポート会員、月単位で15ヶ月有効、事前振込割引あり、詳しくはこちら) | |||||||||
1800円(短期会員、月単位で2ヶ月有効、事前振込割引なし、詳しくはこちら) | |||||||||
※会員制度の詳細についてはこちらをご覧下さい。サポート会員には事前振込で割引もあります。 | |||||||||
● | 上映会場 | 文京区民センター (3A) (文京シビックセンター近くの「春日町交差点」北東側角) | |||||||
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」 2分 | |||||||||
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」 1分 | |||||||||
JR中央線「水道橋駅」 9分 |
ご来場にあたり、ご予約や申し込みは必要ありません。直接会場へお越し下さい。 | |
先着順入場となります。 | |
ご来場にあたり、こちらの「新型コロナウイルスへの対応」を事前にご理解下さい。 |
9月4日(日) | 高画質BD/DVD上映会(定期上映会=無料上映) | |
午前9:50~ | 《鳳凰 わが愛》(2007年,原題:鳳凰,監督:金琛,主演:中井貴一、苗圃、郭涛、孫青青) | |
午後0:05~ | 《未完の対局》(1982年,原題:一盤没有下完的棋,監督:段吉順、佐藤順彌,主演:孫道臨、三國連太郎) BD上映 | |
午後2:30~ | 《空海 KU-KAI 美しき王妃の謎》(2017年,原題:妖猫伝,監督:陳凱歌,主演:黄軒、染谷将太、阿部寛) BD上映 | |
10月16日(日) | DVD上映会(定期上映会=無料上映) | |
午前10:10~ | 《北京の恋》(2004年,原題:秋雨,監督:孫鉄,主演:靳東、前田知恵、畢彦君、張晗、楊立新) | |
午後0:20~ | 《戦場に咲く花》(2000年,原題:葵花劫,監督:蒋欽民,主演:王学圻、王瀾、緒形直人、平田満、張慧科、前田知恵) | |
午後2:15~ | 《鬼が来た!》(2000年,原題:鬼子来了,監督:姜文,主演:姜文、姜鴻波、陳強、陳述、香川照之、澤田謙也) |
※ | 上映会場はすべて“文京区民センター”(文京シビックセンターから「春日町交差点」を挟んで北東側斜め向かい)となります。 |
※ | 上映日に新型コロナウイルス感染に関する『緊急事態宣言』または『まん延防止等重点措置』を理由として文京区民センターが強制的に閉鎖されてしまっている場合、上映会を開催できないことがあります。『宣言』や『措置』が出ている場合は上映前日に再確認して下さい。 |
※ | 上映日程および作品の発表後であっても、行政当局により上映会場の強制的な利用停止措置がとられた場合は上映時間や作品を変更したり上映を中止せざるを得なくなる可能性があります。 |
※ | 地震・台風などの大災害や大事件・大事故が発生した場合でも、主催者側や会場がそれに巻き込まれるなどのやむを得ない事情がある場合を除いて上映会は開催します。たとえ全ての公共交通機関が運行を停止していても会場が通常通り利用できる場合には予定通り開催しますのでご注意下さい。 |